つばき

はじめまして、つばきといいます。 育児に奮闘する日々の中で感じたことを、ことばにしています。

子ども二人の寝かしつけは大変。自分の巣民時間が取れない。

【2歳と0歳の寝かしつけ】兄妹で寝る時間がバラバラ…私の睡眠はどこへ?

2025/4/20  

寝かしつけの時間、なぜかいつもすれ違う 夜9時。 2歳の息子がようやく布団に入り、ウトウトし始めたころ—— となりの部屋から、0歳の娘の泣き声が聞こえてくる。 「そろそろ寝てくれそうだったのに…」 そ ...

子ども服のおさがりをもらうかもらわないか迷った記事のEC

【子ども服のおさがり、ありがたいけれど…】受け取ったあとに感じたプレッシャーと私の気持ち

2025/4/3  

子育て支援センターで話したことのあるママ友から、ある日... 「うち、子ども服たくさんあるから、よかったらおさがりどう?」 その言葉を聞いたとき、私は思わず「ありがとうございます」と笑顔で返しました。 ...

引っ越し、知らない土地、子育て、不安、悩み

【引っ越し後の子育てが不安な方へ|支援センターの活用で孤独を減らす方法】

2025/4/1  

引っ越し後の育児が不安な方へ|知らない土地でのスタート 引っ越しをして、まったく知らない場所での新生活。右も左も分からない中で、 買い物に行くスーパーすら迷ってしまう毎日。 それだけでも大きな変化なの ...

育児、孤独、向きあう、言葉

【育児で感じる孤独にそっと寄り添う言葉|子育て中に感じやすい不安とその和らげ方】

2025/4/1  

その気持ち、きっと誰もが感じてる 赤ちゃんが泣き止まない夜。寝不足のまま朝を迎える日。 自分のことなんて後回しで、ただただ一日を乗り越えるのに必死な毎日。 ふとした瞬間に「これでいいのかな」って立ち止 ...

【0歳児の安全対策|知らないと怖い5つの危険と対処法】

2025/4/1  

0歳児の育児で最初に知っておきたい安全の基本 0歳児との暮らしは、日々の成長がまぶしくて愛おしいもの。 でもその分、赤ちゃん自身の動きや好奇心がどんどん広がっていく時期でもあります。 「まだ小さいから ...

0歳児の子育てで気をつけたいこと|赤ちゃんとの毎日が少しラクになるヒント

2025/4/1  

0歳児育児を始める前に知っておきたいこと 0歳の赤ちゃんとの暮らしは、 小さな命との出会いと、たくさんの「はじめて」が詰まった日々。 うれしさと不安が入り混じって、 どうしていいかわからない夜があって ...

【子どもと一緒に、親も育っていく】

2025/3/31  

親だからって、最初から完璧なわけじゃない 子どもが生まれたその日、"親"という肩書きをもらった. でもその瞬間から急に立派になれるわけじゃない。 むしろ、不安と戸惑いの連続。泣き止まない我が子を前に、 ...

子育てに疲れたあなたへ

【もう怒りたくない】子どもにイライラしてしまった夜に思い出したい言葉

2025/3/31  

毎日、ちゃんとやってる。だけど… 子育てをしていると、どうしても感情が爆発しそうになる瞬間があります。 寝かしつけの時間。お風呂上がりのバタバタ。朝の支度中に限って「これイヤ!」と言い出す。こちらの余 ...

トイレットペーパーの正しい引き方を議論してみた

2025/1/26  

本記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります。 トイレットペーパーの正しい引き方を議論してみた ~上派と下派の論争を徹底分析。下派など存在しないのでは?~ 序章:それはトイレから始まった永遠の戦争 ...

flat lay photography of frying pan beside tomatoes on blue surface

忙しいママパパでも簡単!10分で作れる時短レシピ5選

2025/1/25  

忙しいママパパでも簡単!10分で作れる時短レシピ5選 子育てをしていると、料理にかける時間がなかなか取れないこともありますよね。でも、だからといって手抜きばかりではなく、家族においしい食事を提供したい ...